教習料金(平成31年4月1日以降にお申込み入校の料金)
卒業までに最低必要な料金は下記料金表の基本料金の金額です。
M T |
お持ちの免許 | 入所時料金 | 検定料 | 基本料金 |
---|---|---|---|---|
免無し・原付 | ¥311,000 〔¥335,880〕 |
¥10,000 〔¥10,800〕 |
¥321,000 〔¥346,680〕 |
|
自動二輪 | ¥244,000 〔¥263,520〕 |
¥10,000 〔¥10,800〕 |
¥254,000 〔¥274,320〕 |
|
A T 限 定 |
お持ちの免許 | 入所時料金 | 検定料 | 基本料金 |
免無し・原付 | ¥294,500 〔¥318,060〕 |
¥10,000 〔¥10,800〕 |
¥304,500 〔¥328,860〕 |
|
自動二輪 | ¥227,500 〔¥245,700〕 |
¥10,000 〔¥10,800〕 |
¥237,500 〔¥256,500〕 |
受検当日に各¥5,400〔税込〕をお支払い下さい
〔非課税〕が必要となります
チャレンジプラン
料金に関する詳細はこちら→
今すぐ、大急ぎで免許を取得したい!そんなあなたにお薦めです
MTで18日間、ATで15日間での取得を目標に予定を組みます
4月 1日〜 7月31日入校 オプション無料!
8月 1日〜 8月31日入校 基本料金 + \10,800 〔税込〕
9月 1日〜11月30日入校 オプション無料!
※ 学科・技能ともに当校で作成したスケジュールに合わせて進めていただきます
※ 原則として毎日いつでも通学可能な方を対象とさせていただきます
※ 上記取得期間は、予定日数で取得期間をお約束するものではありません
定額保証プラン
料金に関する詳細はこちら→
追加の技能料金、二回目以降の検定料金がかからないプランです
免許を取得したいが、運転に自信がない方にお勧めの追加料金のかからないプランです
年齢別にオプション料金が異なります。
・20歳未満 ・・基本料金にプラス ¥10,800 〔税込〕
・21〜29歳・・基本料金にプラス ¥21,600 〔税込〕
・30〜39歳・・基本料金にプラス ¥32,400 〔税込〕
・40〜49歳・・基本料金にプラス ¥43,200 〔税込〕
・50〜59歳・・基本料金にプラス ¥54,000 〔税込〕
※ オートマチック限定教習のみを対象とさせていただきます
お申込み手続き
@ 本籍の記載された住民票1通(免許をお持ちの方は免許証)をお持ち下さい
マイナンバーは省略の住民票をご用意ください
※ 免許をお持ちで無い方は健康保険証などの本人確認書類も必要です
A 視力検査と写真撮影を行ないます
※ 片眼で0.3以上、両目で0.7以上の視力が必要です
※ メガネ、コンタクトをご使用の場合には忘れずにお持ち下さい
B 申込み用紙に必要事項を記入して頂き、入校日をお決め頂きます
入校時の年齢
普通自動車は満18歳以上でなければ、仮免許証取得の試験を受験することができませんが、18歳の誕生日の前からでも、教習を受けることは可能です。季節や通学される日程により異なりますが、おおむね誕生日の1〜2ヶ月程度前から入校して教習することができます
教習車
AT普通教習車はトヨタのプリウスです。
環境に優しいハイブリッド車を採用しています。
MT普通教習車はマツダのアクセラです。
スタイッシュなセダンに新たなラッピングを施したデザインはみなさんにも好評です。
どんな教官が教えてくれるのかは → こちら